SSブログ

あさイチで紹介された輪ゴム活用法がすごい!輪ゴムアクセ写真付解説あり! [便利帳]

今朝やってたあさイチで紹介していた輪ゴムの活用法がすごかったので自分のためにもまとめておきたいと思います。

輪ゴムって惣菜やお弁当を購入したりするとついてきたり、何かと無料でもらえたりしてどんどんたまっていきますよね。
私も新婚当初になんとなく買った箱入りゴム、やっと底が見えてきたと思ったら、まだまだ奥にたまりこんでました(笑)

それなのに、数ヶ月前、次女を出産した時に1週間ほど入院して家を空けていた時に、退院したらなぜか輪ゴムがまた1箱増えてました[がく~(落胆した顔)]


IMG_1807.jpg

滅多に輪ゴムなんて使わない人なのに・・・。
ほんとタイミング悪い。
しかもない!!と思ったらなんでもすぐに買っちゃう人なもので・・・。

なので輪ゴムに限らず我が家には旦那さんが大好きなオロナインや、耳かき、体温計、ヘアスプレーなどなど、同じものが何個もあるという状態なんです・・・。
ヘアスプレーはやっと去年の大掃除の時に同じものが5本くらいあったので、説教してなんとか今消費してもらってますが・・・。

って・・・話がそれてしまいましたが、今日のあさイチのすご技Qは救世主!!

そんなすご技をおさらいしておきます。



水が入った袋をしっかりしばる!!



水が入った袋って上手にしばらないとこぼれてしまいますよね。
硬く結べば大丈夫ですが、今度あける時に苦労します。

でも輪ゴムを上手に使えば、こぼれないし、ゴムをほどくのも超簡単なんです!!

1.袋の入り口をそろえて、強くねじり、輪ゴムをかける。
IMG_1810.jpg

2.ねじった部分を根元の方で折り曲げて、そこに輪ゴムを10周ほどまきつける。
IMG_1811.jpg

3.まきつけたところがてるてる坊主のようになっていますが、その尾の部分の裏にゴムを通す。
IMG_1813.jpg

4.最後に折り曲げたてるてる坊主の頭部分にひっかける。
IMG_1814.jpg

はずすときは袋の口部分をひっぱれば簡単にはずれます!!

掃除機しても残りがちな髪の毛がみるみる取れる!!



洗濯機の隙間とか、テレビ台の横とかじゅうたんとか、掃除機をかけても糸くずや髪の毛などが残っていることってありますよね。
それがみるみる取れるすご技!!

トイレットペーパーの芯と輪ゴムだけで簡単に作れちゃいます。
娘が工作用にととってあったトイレットペーパーの芯が机にあったので(笑)拝借して早速作ってみました♪あさイチ大好き、お掃除の技大好きな娘なら許してくれるはず[ぴかぴか(新しい)]

1.トイレットペーパーの芯に4箇所切り込みを入れて、輪ゴム2本を縦にかける。
IMG_1801.jpg

2.さらに横に輪ゴムを2本通す。
IMG_1802.jpg

3.その上からまた縦に輪ゴムを2本かける。
IMG_1804.jpg

完成!!

で、それをじゅうたんやゴミが気になるところでこする。
IMG_1805.jpg

と・・・
IMG_1806.jpg

今朝、掃除機かけたばかりなのですが、何回かこすっただけで髪の毛がついてきました・・・。
素晴らしい~~~!!
これ使えますね。

まさしくすご技!!

はやりの輪ゴムアクセサリーができてしまう!!



去年あたりからでしょうか、輪ゴムでアクセサリーを編む玩具が流行っていて、うちの娘もサンタさんにもらいました。

IMG_1808.jpg
ファンルーム。

これ、買わなくても洗濯ばさみひとつでできてしまうんです。
もちろん、家にある茶色い輪ゴムじゃ味気ないので、色つきの輪ゴムを購入した方がよいですけど。

LOOMBAND 【ハーフミックス】【600本】 ルームバンド RainbowLoom レインボールーム FunLoom ファンルーム ゴム バンド DIY

価格:340円
(2015/11/9 11:10時点)
感想(1件)



結構手軽に買えるんですよ。

クリスマスプレゼントにしたいけど、他のものもほしがってるしな~という方!!
色つきゴムだけ買えばブレスレットくらいなら簡単にできてしまうので、ファンルームは諦めて(笑)洗濯ばさみで楽しみ、他のプレゼントを購入してみてもいいかもしれませんね。

作り方
1.洗濯ばさみに輪ゴムを写真のように8の字にかけます。
IMG_1815.jpg

2.1の上から2本輪ゴムをかけます。
IMG_1816.jpg

3.一番下の輪ゴムをはずして中央にかける。
IMG_1817.jpg

4.反対側の一番下の輪ゴムも同様にする。
IMG_1818.jpg

5.新しい輪ゴムを1本かけて、また同様に下のゴムをはずして真ん中にかける。
IMG_1820.jpg

6.これを繰り返すとどんどん長くなっていきます。最後は残った2本の輪ゴムの一番下をはずして真ん中にかける。
IMG_1823.jpg

7.最後にかかっている輪ゴムをはずし、片方の輪にもう片方を入れて締める。
IMG_1824.jpg

8.あさイチではこの最後に残った輪を飾りボタンの穴に入れて留めていました。今、そんなボタンがなかったので、写真ではここまでです。すみません・・・。

これならファンルームがなくても簡単に作れますね~。
この方法、早く知りたかったな・・・[ふらふら]
飽きてしまってもゴムだけなら場所取らないし・・・。

その他のすご技!



あとは輪ゴムが切れにくくなる方法とはがきなどに張り付いてしまったゴムをはがす方法をやってました。

輪ゴムが切れにくくなる方法は袋などに入れて冷蔵庫に入れておくのがよいそうです。

あと、張り付いたゴムをはがす方法は、エタノールを付けたティッシュなどでなぞるときれいに取れるようです。

あさイチ 関連記事はこちら

11/10放送あさイチの白菜すご技で栄養ばっちりな時短料理!!

11/24放送あさイチ 年末前に「詰まり」を解消!!すご技が簡単でいい!!(姉妹サイト いちごのつぶやき)





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。